WordPressのプラグインでTwenty Fourteenを手軽にカラー変更

こんにちは、KUCKLU(くっくる)です。

新年一発目の投稿です。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

新年早々ではございますが
WordPress のプラグインを公式ディレクトリに初登録しました。

WordPress プラグイン 「ShaChiPoCo」

ダウンロードは以下からお願いします。

ShaChiPoCo

ShaChiPoCo でできること

ShaChiPoCo は、WordPress 3.8 のデフォルトテーマである Twenty Fourteen のカラーを、手軽に変更する事が出来るようになるプラグインです。

ShaChiPoCo を作った理由

WordPress 3.8 のデフォルトテーマである Twenty Fourteen は、凄く綺麗に作りこまれたテーマです。子テーマにしてカスタマイズしようにも「どうするか…」と悩んでしまう所です。かといって、そのまま使うのも…せめて色くらいは変更したいよ…という発想から作成しました。

ShaChiPoCo の使い方

  1. ダッシュボード→プラグイン→新規追加と遷移
  2. 「ShaChiPoCo」を検索
  3. いますぐインストールを押下
  4. プラグインを有効化を押下
  5. ダッシュボード→外観→カスタマイズと遷移
  6. テーマカスタマイザーが表示されるので自分好みに変更

最後に…

プラグイン名の ShaChiPoCo は気にしないでください(笑)会社の人と飲みながら話してる時に、先輩が提案した名前を採用させていただきました。
記事を書いてる時に不具合に気づき、先ほどプラグインをアップデートしました。公式ディレクトリへの登録方法などは、別途記事にしようと思います。

では、本日はここまで。

KUCKLUでした。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

Written by くっくる

WordPressを使ったウェブサイトの構築・HTMLコーディングの受託案件を中心に埼玉県にて活動中。バイラルメディア風にFacebook pageのいいね!ボタンを設置できるVA Social Buzzをはじめ、複数のWordPressプラグインを公開している。共著書として「エンジニアのためのWordPress開発入門」がある。

View all author posts →

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください