
ワンコイン程で WordPress を毎日自動バックアップ。VaultPress を導入してみた。
こんにちは、KUCKLU(くっくる)です。
突然ですが、WordPress のバックアップどうしていますか?WP-DBManager、BackWPup とかが有名所なんですかね?
某レンタルサーバーでは、データやファイルが全て無くなってしまったり、そのまた某レンタルサーバーでは、突然ファイルが外部の何者かに書き換えられてしまったり・・・などなど。何があるか分からない世の中ですね。ホント、世知辛いといいますか、ホントね。このようなことがあっても慌てないように、日々のバックアップやアップデート/アップグレードなどのメンテナンスは大切ですね。
VaultPress とは?
WordPress.com やスパム排除サービス Akismet を提供している Automatic 社の有料サービスに、VaultPress というサービスがあります。WordPress のプラグイン Jetpack を利用している方は、機能一覧を眺めていると VaultPress というのが目につくので、ご存知の方多いかもしれませんね。VaultPress の説明には「WordPressサイト用のリアルタイムバックアップ&セキュリティスキャンサービスです。」と記載されています。
VaultPressの公式サイトを覗いてみると3つのプランがあるようです。
英語で何書いてあるのか分からないので、Google Chrome で翻訳してみました。
一番下位プランの Lite プランで月々 $5(500 円前後)なんですね。Lite プランではリアルタイムバックアップやセキュリティスキャンは無いけど十分な機能だと思います。では、早速契約してみます
VaultPressの有効化
今回は、Jetpack から有効化する手順で説明します。
- Jetpack の機能一覧の VaultPress のさらに詳しくを押下
- プラン&価格を押下
- $5/mo を押下
- I already have a WordPress.com account! を押下
- Email address と Passwordを 入力して Sign In を押下
- Authorize を押下
- 全部入力して Subscribe at $5/mo を押下
- FTP or SSH 情報を入力し Test&Save を押下
※スクリーンショット撮り忘れましたw - Download the plugin を押下しプラグインをダウンロード。ダウンロードの待ち時間に、Register のコードをコピーしておく
- ダウンロードしたプラグインをいつも通りにインストールし有効化
- Jetpack の項目の所に VaultPress が追加されているのでVaultPress の設定画面に遷移し、先ほどコピーした Register コードをテキストエリアにペーストした後Registerを押下
これで設定は完了です。あとは自動的にバックアップを行ってくれます。
バックアップデータをダウンロード
バックアップデータのダウンロードは VaultPress のタッシュボードから行います。
- VaultPress のダッシュボードにログインし BACKUPS を押下
- 任意の日付の Download を押下
あとは、コーヒーでも飲みながら気長に待ちましょう!
最後に
月々 $5(500 円前後)で、1 日 1 回のバックアップにサポートが付いていて、いざという時の保険が打てるのであれば安いのではないでしょうか?この辺は正直個々の価値観によりますけどね(笑)
VaultPress の解約方法は、こちらの記事が参考になります。
http://suema-r.com/blog/vaultpress-cancel/
では、本日はここまで。
くっくるでした(`@ ω @´)
※ 表示価格などは記事執筆時点での価格となります。